葵onLinux

ver2*10E-51をVineLinuxに入れてみた。
aptでbisonを入れて、葵のsrcフォルダでmake実行。
問題なくmake完了。
test.txtを引数にしてvm.exeを実行したところ、windowでの実行と同じように構文解析結果と実行結果を表示。
ただ、文字コードの関係で日本語は化けていました。
内部はShiftJISのようですからねぇ。
Linuxがターゲットとなると、やはりEUCの方が良いんでしょうか?