うかべん横浜#2

行ってきました。
が、ちょっと気力とか体力とか時とかないので、レポートは後日。
やっと書きました。遅いっちゅうねん。
 

開始するまで

近鉄経由で名古屋まで。こからながらで横浜へ。
…相変わらず、あんまり寝れませんでした。沼津から小田原のぐらい?
横浜には5時前に着。会場まで行って見るも、当然人おらず。
なので、ネカフェで休憩。他に店とか開いてないしね。
 
9時を過ぎると、人が集まりだしたらしいので駅へ移動して会場へ。
でも、まだ時あったので喫茶店でもう少し人が集まるのを待つ。
11時にもなると結構人が集まったので、昼食へ。…あれ、んなに遠くの方へ行ったら集合にに合わなくね?
 
案の定、少し遅れましたが会場へ復帰。
主催他皆様が鍵借りたりとあわただしく。…私は突っ立ていただけですが。
設営は急ピッチで行われていました。私はこにこっり(でもないですが)なでしこのチラシを紛れ込ませたり。
設営ほぼ完了後、席に座っているとメッコール(!)が配布されてきました。
大阪ではマックスコーヒーがありましたが、ここではメッコールですか…
このメッコールは帰宅後おいしく頂きました。
 

Fine Lagusazさん

最初は主催。
は、伺かもあんまり知らない人も来ているらしいと言うことで、入門というか単語解説から。
他分野にもアピールすることを考えれば、こういうのは必要になってくるんでしょうね。
 

C.Ponapaltさん

お次は所長さん。
いきなり再起動する羽目になるとか、とてもネタの神様に好かれているご様子。
内容は、最近のSSPの動向。目玉は「WineでSSPが動いたよ!」。
これSSP on Linuxとか期待が広がりますね!
がんばれ!所長さんとWine!
 

サトウ Mさん

続きまして、サトウさんのペイントでシェル作成実演。
屋とかGimpとか高機能なツール使わなくてもシェルは書けるよ!というお話。。
あと、作業を減らせるツール(ここではころぺた)を使おう、ということ。
確かにこれを見ていると、何か自分でもSAORIのデモ用ゴーストのシェルぐらいは作れそうな気がしてきます。
 
少し時が余ったのでLT的なこともありました。
一発ネタゴーストももっと作ろうよ!とのこと。
確かに最近は少ないもしれませんね。…余りたいそうなこと言えるほど新着チェックしてませんが。
 

ライトニングトーク

休憩後、LTがありました。
 

しらたま

はい、私です。
例のごとくなでしこの宣伝です。練習一の割には、うまく時内に収まりました。
……言いたいことが十分伝わったかは謎ですが。
あと、なでしこでPNA吐けるようにとか、32bit(アルファチャネル)対応とか言われた気がする。
 

ぜろでばいどさん

PNAのお話。
ツールを使って、簡単にPNAを作成しよう、ということ。
あーんなに簡単にPNA作れるんですねぇ。
PNAはULW環境でしか使えませんが、きれいに表示されるので、有った方が良いですよね。
 

草葉犬死朗さん

マウス反応のお話。
マウスイベントにはいろいろ情報が来ているので、それを使って面白いことが出来る、とのこと。
カーソル近づけたら逃げるっていうのは、いいアイディアですよね。
 

櫛ヶ浜やぎさん

ここから飛び入り。
やぎさんが「最新版の里々にリンク張るからURL教えて」というのを、とてもりくどい方法でやってました。
目の前にいるのにURLをtwitterで渡すとか、これもまたりくどい。
とても笑わさせてもらいました。
 

Kaiさん

NarViewerの中の人。
Narファイルを解凍せずに見やすい形式でないよう表示してくれる便利ツール。
サーフェスプレビューもある優れものです。
 
ところで、これを見ると、以前作っていて、どうにもこうにも重いので頓挫させたままの軽量版NGMもどきを思い出します。
あれはプレビューなんて付ける気なかったですが、軽量版ですし。
でも、毒電波な瓶の方でも、Narファイル分類機能はあったらいいのになーとか聞こえた気がするので、開発再開させましょうかどうしよう。
 

駅長さん

SHIOLINKのお話。
標準入出力が扱えるなら、何でもSHIORI/SAORI他諸々にできるプロクシDLL。
前はなでしこ栞は自作のDLLで、ウィンドウメッセージファイルマッピングオブジェクトで通信していましたが、これの方が絶対スマートに実装できるでしょう。
 

浮子屋さん

休憩はさんで次は浮子屋さん。
C++SAORIテンプレートCSaoriの紹介。
………
すみません、ここで寝不足がたたって力尽きてました。
録音で補完しないと…
 

酔狂さん

最後は酔狂さん。
出てきてもらうのはアレなので、俺らが入ろうぜ!という話(と理解)。
物体の画像認識というのは、ちょっと工夫をするだけであんなにコスト低くできるもんなんですねぇ。
素晴らしい、とても夢の広がる話でした。
まだ完成ではないとのことですので、後に期待です。
 

ディスカッション

のお題は、デベやってて楽しいとき悲しいとき。
皆さんの話を聞くと、やはり嬉しいのはなんでも良いので反応があるとき。
あからさまな不具合あっても自分が気づくまで、誰からも指摘されないとかは、つらい。
やっぱり、良いと思ったものには何らかの行動を、それ拍手でも、起こすべきなんでしょうね。それが良い循環につながるのでしょう。
まあ、あんまり期待しすぎると、相手方にプレッシャーとなる可能性もありますが、まあ問題ないでしょう。
 

終わってから

懇親会人数多すぎです><
1フロアに入らないから2つに分かれるとか…
いやでも、あれらを制御した幹事の方々はすごいです。
懇親会中は、何か私は食べるのに必死であんまり話できませんでした。これは反省しないと。
あと、2次会では不適切な歌を選んでしまった感があることを深く反省。アレは封印しようそうしよう。
 
最後に参加者並びにスタッフの皆様、お疲れ様でした。