プログラミング

不具合?

グループ関数に参照渡ししたグループを、グループ変数である配列に「作成」でグループ化したものに「グループ参照コピー」して、その配列のグループを別のグループ関数からキャストして代入文に使う時、代入先がゲッターセッターつき変数だった場合、キャス…

なでじゃこ(Javaでなでしこ)

[id:m-hashimoto:20060306:1141580875] あれ? なでしこの文字列は「&」で連結できるはずですが…… ………あー、マニュアルに記載されてませんね。 なでしこのドキュメント不備はどうにかしなければいけませんね…… でも、ドキュメント製作って面倒だし難しいん…

なでしこ質問板にて

そりゃエラーは少ない方が良いでしょうけど、例外機構があるならそれを使った方が楽ですし、見やすいコードが書けると思うんですがどうなんでしょう? まあ、質問者の方が納得されたようなので良いんですが。

葵onLinux

ver2*10E-51をVineLinuxに入れてみた。 aptでbisonを入れて、葵のsrcフォルダでmake実行。 問題なくmake完了。 test.txtを引数にしてvm.exeを実行したところ、windowでの実行と同じように構文解析結果と実行結果を表示。 ただ、文字コードの関係で日本語は化…

ゴーストセンターのリクエストCGIに「request2.cgi?time="2005/12/31%2000:00:00"&charset=SJIS」とリクエストしても、指定時刻からのデータをSJISで返してくれません…… なぜか、登録されている全部のデータがEUC-JPで返ってきます。 まあ、データが多めに返…

葵超初期テスト版

version 0.000000000000000000000000000000000000000000000000001 長すぎ。 まだソースコードは読んでいませんが、まずBASIC部分から実装をしていくんでしょうか? あと、これのターゲットコンパイラはなんでしょう……

偽NGMは

最優先にすべきかなと思った。いや、なんとなく。 あと、正式名称も何か決めないと。

なでしこの速さ

戯れ言。 なでしこはひまわりより数倍速いです。 計算の種類によってはRubyよりも速いことがある(らしい)。 しかし、それでもHSPの半分程度の速さです。しかもこれは開発初期においてのことです。 今では、「もし〜ならば」の判定や構文の追加によってかなり…

原因その一

DllMainが呼び出されないのはextern "C"がなかったから。 ……凡ミスですね。もしくはスカタン。 次はAdd〜の関数や変数の登録が失敗について。 ランタイムエラー出るんですよねぇ。 ……とりあえず、std::string使わないで全部char*に置き換えてみますか。

テストが中休み

ということで、プラグインSDKをgccで書き直そうとしていたんですが、出来たDLLをdnakoがプラグインとしてみてくれません。 DllMainにMessageBox仕込んでみたところ、どうもDllMainすら呼ばれてない雰囲気。 なぜでしょう…… あと、Delphi7Personalは1万ぐらい…

API及び定数集

公開しようかと考えていたんですが、基本的にこれってMSDNのコピペなんですよね。 で、Microsoftのサイトの使用条件には複製、及び改変して無断で配布するなって書いてます。 ……どうしよう。

Cのヘッダより

Delphiのユニットから定数を抜き出した方が楽なことに気づきました。 ユニットからconst節だけ抜き出して、必要な置換を施すツールを組んで、windows.pasを処理。 いくらか修正しても全部で1時間程度で済みました。

なでしこで機械語による関数ポインタの呼び出し

VBでのこれのなでしこ移植版。 私はクジラ飛行机さんに要望という安易な手を使ったというのに、この方はなでしこ上のみで作られた。 素晴らしい、実に素晴らしい。

環境作り

なでしこでWinAPIプログラミング(プロセス関連)をしていて、いちいちAPIをMSDNコピーして、ツールに通して、エディタにコピーしてという作業が煩わしくなってきたので、MSDNのページから一気にAPIのなでしこ用定義を作成するツールを作成。 と、ここまでは良…

なでしこver1.3991

さて、バージョンアップしました。 ネットワークのタイムアウト閾値が短い不具合が修正されました。 ……まだ1.40にはならないんでしょうか。

メールスロット.nako公開

しました。 構想2日、実装4時間。 これは楽チンなプロセス間通信ですね。

なでしこでマルチスレッド

しようとしましたが、上手くいきません。 グループにスレッドの各種イベントを関連づけるという方法でいってるんですが、メインスレッド以外からなでしこのグループへのポインタから情報をたぐろうとしても、「グループと違います」みたいなこと言われて出来…

計測工学

でプログラミングの課題が出されました。 課題自体は2つの量x,yの関係式を与えられたいくつかの量の組から、y=α+βxの形の式を作るという、簡単なものなんですが、このプログラムリストと実行結果をA4用紙1枚に収めなければなりません。 ……150行余りのテキス…

昨日のやつの続き

とりあえず、バッファサイズがWinSockのrecvの返り値より大きかった時の処理をコメントアウトすればすべて読み込めました。 さて、書き込んできますか。

HTTPゲットのバグ

なでしこのHTTPゲットやHTTPポストに、ファイルの途中までしか落とせないバグがあるようです。*1 で、nakonet.dllの該当部を覗いてみました。 問題の命令は、WinSockをクラスで隠して使っていました。 処理は、 リクエスト生成 送信&受信 受信バッファから…

なでしこversion 1.398

さて、久しぶりの更新です。 この前、私の投稿した要望も一部実装されたみたいです。 また、更新ペースが上がっていくんですかねぇ。

葵、本格始動

ついに葵の開発が本格的に始まるようです。 今回はCでの開発だそうですが、やっぱりコンパイラはGCCなんでしょうか。それともKylixでしょうか。 まあどちらでもいいのですが、なでしこ開発メーリングリストメンバーとして、何かお手伝いできることがあればし…

列挙型のサイズ

Cの列挙型enumのサイズは4バイト、Delphiの列挙型foo=(a,b,...);は要素数依存。 これはちょっと問題です。 なでしこの基本となる構造体THiValueは先頭に範囲0〜9の列挙型があります。 Cではこれが4バイト、Delphiでは1バイト。これでは、構造体の互換が取れ…

なでしこの仕様?

なでしこは文字列処理にそのパワーを遺憾なく発揮する言語ですが、その文字列の取り扱いに変な仕様があります。 それは長さ0の文字列を取り扱えないというものです。 例えばC言語だと、 #include #includeint main(void){ char *a; a=""; printf("%d\n",strl…

葵プロジェクト

確か1月に本格始動と、なでしこ開発メーリングリストには流れていたような気がします。 しかし、もう月も半ば。クジラ飛行机さん自身は質問掲示板でちらほらとお見かけするのですが、一向にプロジェクトの気配がわかりません。 むう、これは2月のオフ会後に…

UnLha32.dll

むう、UnLha32.dllにはExtract関数が無いんですね… これだと、アーカイブの中から必要なファイルを抽出するのに、全部解凍してから要らないファイルを消すという手順を踏まなければいけません。 しかも、複数のファイルを別の場所で必要とする時は、何度もこ…

偽NGMは

仮称とはいえNGMという名を含んでいるということは、挙動を限りなくNGM互換にするべきですよねぇ。 現時点での非互換。 install.txtとdescript.txtの「name」や「type」が不一致の場合の優先順位。 複数のinstall.txtやdescript.txtがアーカイブに含まれる場…

画面は開発中のものです

偽NGM開発中。 とりあえず、データベースとインストールデータを照合させるところまで完成。 残りは、ダウンロード、インストール、表示マスクか……

テキストデータ形式

むう、XML読んだり、直接見たりする分には見やすくて優秀な形式ですが、書くのは面倒ですね。 機械的に読み書きするだけならばCSVが楽でしょうか。データが階層になっていなければINIでも良いかもしれません。 しかし、CSVは直接読むのがかなりめんどくさい…

DDE

よし、nakodde.dll完成。 ご飯食べたら公開準備をしよう。